新型コロナウィルス感染症への対策について
このたびの新型コロナウイルス感染症により亡くなられた方々にお悔みを申し上げるとともに、罹患された方々に心よりお見舞いを申し上げます。
ベルーナでは、お客様、お取引先様、従業員とその家族の健康と暮らしを守るため、この未曾有の危機に対し、政府の方針に基づき、以下の取組みを行います。
1. 新型ウィルスに関するベルーナグループの基本方針
- (1)
- 当社は、日本政府の方針に従い、感染拡大段階に合わせた対応方針を策定し、全従業員へ共有する。
- (2)
- 当社グループ従業員は、自分自身が感染しないよう、全員が健康管理する。
- (3)
- 万一、感染の疑いがあった場合は、他者への感染を避けることを最優先する。
2. グループ全従業員への健康管理の義務化
- (1)
- 出社時は、手指の定期的な衛生管理(アルコール消毒・石鹸水)、咳のエチケット(マスクの着用・咳をする場合は袖口等で添える)等を従業員全員が徹底する。
- (2)
- 毎朝必ず検温し、体調の変化に注意する。
- (3)
- 倦怠感があり感染が疑われる場合や、37.5℃以上の発熱の場合は出勤しない。
3. 業務時間内における取り組み
- (1)
- 不要不急の出張・会合・研修等を見直し、リモート会議を活用する。
- (2)
- 在宅ワーク、時差出勤、コアフレックスを活用し、感染リスクを低減する。
- (3)
- 定期的にオフィス・フロア共有部の消毒を行う。
4. 感染者発生時の対応
- (1)
- 従業員に感染が認められた場合は、速やかに会社に報告すると共に、感染者の勤務地については消毒等の措置が終了するまでは使用を禁止する。
- (2)
- 同居家族に感染者が出た場合については、その旨を会社に報告すると共に、本人も最大2週間の自宅待機とする。
- (3)
- 社内に感染者が発生した場合は、管轄行政機関と連携し、該当者勤務エリアの消毒対応、濃厚接触者の特定及び一定期間の自宅待機等、感染拡大を防止する措置を速やかに行う。